男の逸品図鑑

男の逸品図鑑では、主に私が購入したモノの中から、これは一生モノたり得ると感じた逸品をご紹介してゆきます。

フォローする

  • 小物
  • 文具
  • 鞄
  • 器

ロシア皇帝の窯 インペリアルポーセリンのティーセット(コバルトネット)

2020/2/22 茶, 器

本日ご紹介するのは、インペリアルポーセリンのティーセット(コバルトネット)です。

記事を読む

パリとニューヨークの香り diptyque(ディプティック)のシティキャンドル

2020/2/15 フレグランス

本日ご紹介するのは、diptyque (ディプティック)のシティキャンドルで、パリとニューヨークの香りです。

記事を読む

経年による変化を楽しむ一保堂の刻印入 銅製茶筒(開化堂製)

2020/2/11 茶, 日用品

本日ご紹介するのは、一保堂と開化堂のコラボレーション品で、開化堂の銅製茶筒の側面に一保堂の刻印が押されています。

記事を読む

経年変化・エイジングが楽しみな柿渋染めの革の名刺入れ

2019/8/12 小物

本日ご紹介するのは、ブルックリンミュージアム(BROOKLYN MUSEUM)の柿渋染めの革の名刺入れです。

記事を読む

トライアンフ(革靴のつま先スチール)を9ヶ月使用してみた磨耗状況

2019/8/10 靴, メンテナンス

本日ご紹介するのは、MOTO (モト) コードバン プレーントゥ オックスフォードシューズ (#2100) ブラウンのつま先に取り付けたトライアンフを約9ヶ月使用してみた磨耗状況です。

記事を読む

亀の子束子のスポンジ 2019年夏の限定色(スイカ、オーシャン)

2019/8/6 日用品

本日ご紹介するのは、亀の子束子西尾商店の亀の子スポンジ 夏の限定色で「スイカ」と「オーシャン」です。

記事を読む

Vita Craft(ビタクラフト)のスーパー鉄のウォックパン

2019/8/3 調理器具, 日用品

本日ご紹介するのは、ビタクラフトのスーパー鉄のウォックパン (26cm) です。

記事を読む

TORAYA TOKYO 白小倉餡のどら焼き (とらや工房)

2019/6/23 甘味

本日ご紹介するのは、TORAYA TOKYO 白小倉餡のどら焼きです。

記事を読む

日本橋をイメージした猪口 (心和庵、日本橋高島屋依頼品)

2019/6/22 器

本日ご紹介するのは、心和庵の猪口です。2015年に日本橋高島屋からの依頼で製作されたもので、日本橋をイメージして作られたようです。

記事を読む

東京市章と唐獅子の描かれた丸小鉢 (心和庵、日本橋高島屋依頼品)

2019/6/15 器

本日ご紹介するのは、東京市章と唐獅子の描かれた心和庵の丸小鉢で、直径は約10.7cmで、高さは約3.5cmです。

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 萠窯 片口の入れ子(色絵花鳥文)
  • フランクリン タイトボンドでビルケンシュトックのコルクのひび割れ修理
  • 開化堂の茶筒に入った丸久小山園の重陽山
  • 色とりどりの蛸唐草の小皿(心和庵)
  • 理節の染付のオランダ船マグカップ

アーカイブ

  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年8月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月

最近のコメント

    カテゴリー

    • 調理器具
    • フレグランス
    • 文具
    • ウヰスキー
    • 鞄
    • 茶
    • 小物
    • コーヒー
    • 器
    • 甘味
    • 靴
    • メンテナンス
    • 男の一服(ヒュッゲな時間)
    • 日用品
    • 服
    © 2018 男の逸品図鑑.